/zm1uf/usb.htm | ||
【USBメモリの使用方法】 | 本体UserFolderの使用方法 | |
見積積算の基礎となるマスターデータ(施工仕様・材料価格・工数・単価表等)及び見積積算データがUSBメモリによる可動も可能となり1台のPCで複数者が個別で マスターデータ、見積積算データの管理が出来ます。 [参考] 積算データ用USBメモリの作り方 |
||
![]() |
1) USBメモリ@をONにするとUSBメモリのドライ ブ選択画面が表示されます。 |
|
![]() |
2) PCにUSBメモリをセット後「最新情報」Aを クリックしてUSBメモリのドライブBを指示する とUSB内のDataFolderが一覧表示されます。C |
|
![]() |
3) 選択したUSBメモリフォルダDをクリックすると 当フォルダの起動状態となります。E ※積算データはUSBメモリ内の「積算データ」 フォルダに記録保存されます。 |
|