http://www.goodytv.jp/zm1bl/gka3-1.htm | ||
【工数・工賃集計】 指示工数の変更 | ||
通常は仕様マスターに登録の工数kyび掛け率が自動入力されますが、変更も可能です。 |
||
![]() |
1) 施工仕様選択時の表示選択パネルの初期値は「見積単価表」がONの状態となっています。@
|
|
![]() |
||
![]() |
2) 工数をONAにすると当仕様の標準工数が表示されます。これを変更する場合は「修正」をクリックします。B | |
![]() |
||
![]() |
3) 修正画面が左にスライド表示されます。C | |
![]() |
||
![]() |
4) 変更希望の工数bクリックEすると、その工数(工賃)が表示されます。 その工数で変更がOKの場合は「戻る」をクリックFします。 |
|
![]() |
||
![]() |
5) 修正画面が右にスライドして戻りますG。 この後「記録」をクリックHすると行入力が完了します。 |
|
![]() |
||
![]() |
※掛け率を変更する場合はJに希望の数値を入力して「記録」をクリックKして下さい。 | |
一仕様に保温工数と板金工数の両方が定義されている場合 | ||
![]() |
||
![]() |
1) 保温工数を修正する場合は「保温工数」をON@にすると定義中の工数bェ黄色枠となり右に保温工数表Aが表示されますので前述と同様にして修正して下さい。 | |
![]() |
2) 板金工数を修正する場合は「板金工数」をONBにすると定義中の工数bェ黄色枠となり右に板金工数表Cが表示されますので前述と同様にして修正して下さい。 | |