http://www.goodytv.jp/zm1bl/a1.htm  

 【基礎属性】 基礎属性

 

「基礎属性」とは単価表の基礎掛け率、原価から見積単価集計の掛け率、工賃単価等の属性を記録しておく機能です。

 

 基礎属性は記録データであり各積算作業の基礎となる共通数値ですが見積物件により変更は自由であり、
 また集計の際に基礎属性データとは別に掛け率等の数値指示が可能です。(基礎属性はあくまで標準の基礎(下地)数値とご理解下さい。)



「基礎属性」@をクリックすると、基礎属性パネルAが表示されます。


データ変更時は必ず「現表示を記録」ボタンBを押して下さい。

【基礎属性項目】
 T.見積単価の定義方法
  「単価表マスターより」がONの場合は…「単価表マスターの基礎掛け率」を掛けて見積単価を定義します。
  「原価より」がONの場合は…「見積単価の原価からの集計要素」から算出して見積単価を定義します。

 U.単価表マスターの基礎掛け率
  登録中の掛け率に変更指示のない限り、仕様行ごとの単価掛け率に適用されます
  (※ 行ごと独自に掛け率を変えることも可能です。)
 V.見積単価の原価からの集計要素 
   A.工事費=工事原価×
   見積単価集計要素として工事費原価に人事管理費等を考慮するため1.00以上の数値を掛けます。
   (この掛け率を以下の計算式においてαと称します)
   B.材料費=材料原価×
   見積単価集計要素として材料費原価に運送費・ロス・管理費等を考慮するため1.00以上の数値を掛けます。
   (この掛け率を以下の計算式においてβと称します)
   C.経費(A+B)×
   経費及び利益を考慮するための数値を掛けます。
   (この掛け率を以下の計算式においてγと称します)

 W.数量入力時に単価も入力
  「する」がONの場合は…数量入力時に単価入力枠が表示され、規格・数量と共に単価も入力できます。
  「しない」がONの場合は
   数量入力時に単価入力枠は表示されず、後に「見積金額集計」において、行単位または全行一括して単価値を決定します。

 X.工数の工賃変換金額 
   保温工賃(円/日) 保温工賃原価は工数で集計していますので、金額への変換を保温工賃(円/日)にて実行されます。
   板金工賃(円/日) 板金工賃原価は工数で集計していますので、金額への変換を板金工賃(円/日)にて実行されます。

 
 
T.見積単価の定義方法 「単価表マスターより」がONの場合 TOPへ
見積金額集計を実行する際、初期設定として【単価表定義モード】となります。(モード変更は自由です。)
 
T.見積単価の定義方法 「原価より」がONの場合 TOPへ
見積金額集計を実行する際、初期設定として【原価より定義モード】となります。(モード変更は自由です。)
 
U.単価表マスターの基礎掛け率 TOPへ
 
【参考】 TOPへ